読書【レビュー】『ニートの歩き方』を読んでみたよ 紹介するのはphaさんの『ニートの歩き方』です。 phaさんはギークハウスプロジェクトというシェアハウスのプロジェクトを立ち上げた人で、最終学歴はなんと京大卒ですが大学卒業後、少し社会人生活を経てからニート生活を送っています。 内容紹介 「... 2019.01.19読書
読書【レビュー】繊細な人の上手な生き方って?「繊細さん」の本を読んでみたよ ぷろんと(@pront_nem)です。 何気なくPrimeReadingで本を探してたら面白そうな本を発見しました。 タイトルは「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 です。 この本は繊細でストレスを感じやすい人が... 2019.01.17読書
スマホ【解説】HUAWEI P20 liteでQRコードリーダーを使う方法 ぷろんと(@pront_nem)です。 iPhone6sからHUAWEIのP20 liteに乗り換えて半年近く経ちました。 ずっと使ってて気になったのですがカメラのメニューにQRコードの表示がどこにもありません。 カメラを起動してモードのと... 2019.01.09スマホ
スマホ【比較】iPhone6sからHuaweiのP20 liteに乗り換えてみた。 ぷろんと(@pront_nem)です。 先日3年ほど使っていたiPhone6sからHuaweiのP20 liteに乗り換えました。 今まではずっとiOSの端末を使ってきて、Androidの端末を使うのはこれが初めてなので比較してみようと思い... 2019.01.02スマホ
ニートニートが幸せに生きるために意識したいこと 毎日が日曜日のぷろんと(@pront_nem)です。 ニートのが幸せに生きるのには何が必要なんでしょうか? お金?愛情?いえいえそんな事ではありません。 この記事ではニートが幸せに生きるために心がけたほうが良さそうなことを紹介します。 お金... 2018.12.23ニート
ニート発達障害のニートがうつ病と診断されたお話 その1 僕はASDニートの生存戦略というブログを運営しつつ、ほぼニートの生活を送っていますがこれには色々と訳があります。 不登校になったりバイトを3日でやめたりと社会不適合な僕ですが、20歳のときにうつ病と診断されました。 今回は僕がうつ病を発症し... 2018.11.09ニート発達障害
ニートクソニートがうつ病と診断されたお話 その2 前回からの続きですのでお読みでない方はそちらからどうぞ。 心療内科を無事予約できたもののまさかの一ヶ月待ちで絶望していた私。 それでもなんとか一ヶ月生き延びることができ、いざ診察当日です。予約した際に診察の時間を伝えられてたのですが、G... 2018.09.28ニート発達障害