毎日が日曜日のぷろんとです。
僕は脱GAFAを進めており、Facebookはやめて検索エンジンもGoogleからQwantに変えました。
Qwantとはフランスの検索エンジンで、Googleと違いプライバシーを尊重しています。
プライバシーに敏感なネットユーザーはすでにGoogleからの乗り換えが始まっています。
今回はFirefoxのデフォルトの検索エンジンをQwantに変更する方法を紹介します。
Qwantをインストールする
まずはFirefoxを起動してqwantのトップページにアクセスします。
するとトップページの右上にこのような表示が出てくると思います。
INSTALL QWANTをクリックして、QWANTをインストールします。


インストールを続行を選択します。

Qwantを追加しますか?と聞かれるので追加を選択します

そしてQwantを既定の検索エンジンにするかと聞かれるので、はいを選択します。
これで既定の検索エンジンをQwantに変更できました!
終わりに
最近はGoogle検索に対する不信感もあり、センスがいい人はGoogleから他の検索エンジンに乗り換える動きが起きています。
ブラウザもChromeではなくFirefoxを使うのもそのせいでしょう。
これをきっかけに自分のプライバシーを少しでも守ることができたらいいと思います。
Qwantはスマホのアプリ版もあるので、興味のある方はインストールしてみてはいかがでしょう?
コメント