ぷろんとです。
SiMフリー版と一部のキャリアでP20 liteがAndroid9にアップデート可能になりました。
Android9で注目される新機能でAI visionというものがあります。
これは目の前にあるものをカメラで認識して、商品の情報を取得したり、文章を翻訳できたりする機能です。
便利な機能なのですが、ちょっと起動の仕方が分かりにくいので解説してみたいと思います。
AI visionの起動方法
AI visionの起動方法ですが、まずホーム画面で下にスワイプして右上の部分をタップします。

この画像の矢印の部分をタップするとAI visionが起動します。
主な機能
まず1つ目の紹介ですが、AI visionの機能にショッピングモードがあります。

例えばこのように目の前にある財布を写すと、ショッピングサイトから自動で商品を探してくれます。

このようにRakutenなどから自動で商品を探してくれます。
精度的にはまだまだですがこれは便利な機能ですね。
またこれ以外にも文章を自動で翻訳する機能や、食べ物のカロリーを自動で計算する機能などがあります。
QRコードリーダーの起動もAI visionから行えるようです。
相変わらず分かりにくいんですけど、カメラから起動できるようにならないんでしょうか・・・?
終わりに
軽くではありますが、Android9での新機能を紹介しました。
米中の貿易戦争に巻き込まれたHuaweiですが、無事アップデートされて良かったと思います。
スペックは申し分ないので、これからも新機能が追加されるのが楽しみですね。
それでは。
コメント