毎日が日曜日のぷろんとです。
最近暖かくなってきて桜も咲いてきたので早速お花見してきましたよ!
場所は東京の新宿御苑。
なぜ新宿御苑にしたのかというと、新宿御苑は入場料がかかる上、アルコール類の持ち込みが禁止なので騒いだりする人がいないからです。
お花見シーズンは入り口では手荷物検査がある!
入り口では手荷物検査が行われており、アルコール類の持ち込みがないかチェックされています。
代々木公園とかだとアルコール類の持ち込みも自由なので、大学生がアホみたいに騒いでるのでのんびり過ごしたい人は行くのはオススメしません。
そんなわけで新宿御苑にやってきました。
園内の桜は満開でお花見をする人でいっぱいでした。
都会のど真ん中にあるとは思えないほどのんびりした空気で、人混み嫌いな私でもお花見を楽しめましたよ。
新宿御苑の唯一の欠点としては売店で売ってる商品のバリエーションが微妙なことでしょうかね。
もっと挽きたてのコーヒーが飲めるカフェなどもあれば、長い時間過ごせていいのになと思いました。
新宿御苑までのアクセス
電車
- JR・京王・小田急線 新宿駅南口より 徒歩10分
- 西武新宿線 西武新宿駅より 徒歩15分
- 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅出口1より 徒歩5分
- 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅E5出口より 徒歩5分
- 都営新宿線 新宿三丁目駅C1・C5出口より 徒歩5分
一応駐車場もありますが、台数が少ないのでお花見シーズンは満車になっていることが多いです。15時くらいになると帰る人が増えるので運が良ければ駐車場に入れるかもしれません。
新宿駅から歩いて10分くらいで来れますし、東京に来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
コメント