発達障害Syamu(シャム)さんは発達障害・知的障害なのか? 発達障害の僕が今でも気になっているYouTuberが一人います。それはSyamu_gameさん。以前にガジェクリに所属して話題になりましたが、その後は再び行方をくらましていました。 オフ会0人で一躍有名になった彼ですが、... 2021.03.02発達障害
発達障害ASDの僕が人間関係をリセットしてしまう理由 ASDの僕が辛く感じてしまうのが人間関係です。空気が読めなくて何か集まりの場に行けば場の空気を凍らせてしまうこともしばしば。すべての悩みは対人関係にあると、昔読んだ本に書いてあったのですが、多かれ少なかれ発達障害の人は悩みを抱えることが多... 2021.02.26発達障害
発達障害発達障害の人が車の免許を取るのは問題なし?ADHDの人は注意! 発達障害の人でも運転免許を取りたいという人は多いと思います。特に車が必需品な地方だと免許を持ってないと大人じゃないみたいな扱いをされることもあるようです。発達障害の人は健常者の人たちと同じく運転免許を取得しても良いのでしょうか?発達障害の... 2021.02.25発達障害
発達障害家事が苦手なADHDの人にオススメしたい家電まとめました 発達障害の人が苦手とするのが、日常生活における家事ですね。実家暮らしならまだサポートを受けられますが、一人暮らしとなると仕事もあって疲れているときになかなか家事というものは進まないものです。おまけに二次障害でうつ病などがあると、なかなか体... 2021.02.16発達障害
発達障害発達障害の人は一度海外に出てみると視野が広がるよ 日本で生きづらさを感じる発達障害の人は多いです。特に僕がきつかったのが学生時代。僕はあまり自由がない高校に通っていて、自分のやりたいことも分からなく周りに何となく無理して合わせていた生活をしていました。そんな生きづらさを抱えていた僕ですが... 2021.02.16発達障害
雑記ただでさえうるさい大江戸線が窓を開けてて更にうるさい件。 2020年に入ってからでしょうか、電車が三密を避けるために窓を開けるようになりました。確かに電車は空気がこもりがちですし、窓を開けて換気するのも大事でしょう。しかし、先日東京で地下鉄に乗ったときに「あーこれはやっちまったな」と思うようなこ... 2020.10.12雑記
発達障害発達障害の僕がオーバードーズで搬送された話 こんにちは。発達障害診断済みの僕ですが、先日オーバードーズをしてしまい救急車で病院に搬送されました。オーバードーズするのはこれが初めてで、これからは流石にもうしたくないのですが色んな人に迷惑をかけて申し訳なかったのと、当時の心境とかを後で... 2020.09.26発達障害
発達障害ADHDの僕がストラテラを一週間で断薬したお話。 ADHDと診断されて2週間ほどが経ちました。僕のADHDについて軽く説明しておくと、多動優位で不注意はほとんどない感じです。ただ衝動的な行動があり用も無いのにホテルに泊まったり、突然家を飛び出したりみたいなことがありました。頭の中も常に多... 2020.06.03発達障害